top of page
Search
Rafu Shimpo
Mar 2, 20172 min read
ともしび文庫
「今日、ともしび文庫の鍬入れ式がありました」と、嬉しそうに友人。 2月半ばのある日のことだ。「建築許可が2月末で切れるのに建設のメドが立たず、もう諦めそうになりましたが、地元の建築会社が無料で基礎工事をしてくれることが急きょ決まり…」と続けた。 ...
11 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 1, 20172 min read
情熱は年齢に勝る
「人は60歳や65歳になると人生これで終わりと思うもの。しかし年齢は自分が感じた歳で決まる。歳がいくつであろうとやれる仕事はたくさんある」。65歳でケンタッキー・フライドチキン(KFC)を起業したカーネル・サンダースはこんな言葉を残した。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 28, 20172 min read
厳し過ぎるようだが…
アメリカにいる不法移民は約1100万人と推定されている。その多くがメキシコとの国境を歩いて密入国してきた、と思われがちだ。だからこそ、トランプ大統領は選挙公約の一つである「国境の壁」に執着しているのだろうが、これは一種の政治的パフォーマンスに過ぎない。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 25, 20172 min read
モールス信号
先日ちょっとしたひょうしに高校時代の担任のことを思い出した。英語の先生で多趣味。その趣味の一つにモールス信号があった。 ご存じかと思うが、「・」と「―」の組み合わせで日本の場合は五十音を、英語の場合はアルファベットを表す。もちろん日英語での関連はないので、片方を知ってい...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 23, 20172 min read
台湾川柳
4年前にこの稿で「ある和歌集」と題して現代版「台湾万葉集」について書いたことがある。戦前から戦後そして今も日本語を愛する台湾の人々が高い日本語の能力で熱心に集まり詠み続けている和歌集を取り上げた。逆境といえる歴史環境の中で台湾の人々が日本語で人生を織り込んだ命と生活の歌、心...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 22, 20172 min read
『想定ない』
落語に「日和違い」というのがあり、ハチ公と易者先生との間で次のようなやりとりがある。 ハチ公「先生、明日の天気は雨かい、それとも曇りかい?」 易者「うん、明日は 雨が降る天気じゃあないよ」 ハチ公「そうかい。雨は降らねえのか。ありがとよ」 ...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Feb 18, 20172 min read
江戸前をさばく台所の大問題
3年後に迫った五輪・パラリンピック。ホストの大役を務める東京が、大会に影響を与えかねない事態に陥っている。老朽化した築地市場が豊洲への移転を延期し、揺れに揺れているのだ。問題が次から次へと明るみに出て、土壌調査では、やはり有害物質が検出された。初めて耳にしたベンゼンは、なん...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Feb 16, 20172 min read
魔法が解けるとき
このタイトルから、眠り姫が目を覚ましたとか、白雪姫の話など、ちょっとロマンを想像するかもしれない。ちょうど、バレンタインデーの時期でもあるし。 事実は、全く夢を壊すような話なのだ。しかし、本当に魔法が解けたとしか言いようがない。突然、蕁麻疹(じんましん)が体中に出たのだ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 15, 20172 min read
「沈黙—サイレンス」
没後20年を迎えた遠藤周作の代表作「沈黙」がハリウッドの巨匠マーティン・スコセッシ監督の手で映画化され、話題になっている。 キリシタン弾圧下の長崎に潜入したポルトガル人司祭が幕府の囚われの身となる。司祭は「踏み絵」を踏むことを拒んだ村人たちが次々と処刑されるのを目の当た...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 14, 20172 min read
円空が結ぶ縁
カリフォルニア州の真ん中あたり、フレズノにある野本一平氏のご自宅を訪ねたのは、1年前の春のことでした。家の前には満開の桜が咲き誇り、遠方からの訪問を歓迎されているようでした。野本氏との縁は、私がこの欄に書いた円空の文章を読まれて、ご自身が以前書いた円空の論文と共に手紙を頂い...
4 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 11, 20172 min read
走る、そして生きる
元気がないとき、日系人の友人が海の向こうから檄(げき)を飛ばしてくれる。「まだ私の半分も生きていない。人生はこれからだ」。もうすぐ傘寿を迎える人生の大先輩。若い頃を懐かしみ、体の衰えに戸惑いながらも、アメリカに渡った日本人について研究し執筆する。若者を励ましつつ走り続ける。...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Feb 9, 20172 min read
一人で逝く覚悟
暮れの新聞で、五木寛之氏のインタビュー記事を読んで愕然とし、なるほどと目が覚めた思いをしました。五木氏は少年期に平壌で終戦を迎え、周囲に大量の死を見る過酷な引き上げ体験を持ち、長年人間の生と死について深く考えてきた直木賞受賞作家です。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 8, 20172 min read
ストレス解消に料理を
ひと昔も前の話だが、職場の女性上司は料理が上手で、時々スタッフのためにランチを作ってきてくれた。ランチだけではなく、たいていの場合それにホームベイクのデザートまでついてきた。 小さな非営利団体だけに、スタッフも一人何役もこなす中で、彼女もまたスタッフの管理、会議、プログ...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Feb 7, 20172 min read
命を惜しむ
年頭から悲しいニュースが流れた。あれほど元気だったのに、どうして、と驚くような人が亡くなられた。それからあの人もこの人もと続いた。こちらも年を重ねてきたのだから友人、知人の訃報に接するのは当然である。生まれてきたことは嬉しいが、いつかは命の最後が待っている。誰もが一人で立ち...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 4, 20172 min read
ニューキャビネット
新政権閣僚の人事承認審議が上院議会で進行中だ。Cabinetは、大統領をアドバイスする役割で、副大統領1名、各15省の長官を含め全員で16名。 大統領権限継承順位(副大統領、下院議長、上院議長以降)は、国務長官、財務長官、国防長官、司法長官、内務長官、農務長官、商務長官...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 2, 20172 min read
稀勢の里、ついに
稀勢の里がついに第72代横綱になった。 これまで、優勝かと期待をされては終盤に崩れることが続き、はらはらしながら取組を見たものだが、ついに先場所、賜杯を初めて手にした。そして新横綱の誕生だ。 熱烈な相撲ファンではなかった私だが7年ほど前、東京での会合で、当時部屋を継...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 1, 20172 min read
笑いに勝る良薬なし
「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」。20世紀初頭に活躍したフランスの哲学者アランは著書「幸福論」の中でこんな言葉をつづっている。みなさん今年の初笑いは思いきり笑えましたか? 笑うとその場の空気が明るくなるだけでなく、自然と幸福な気持ちになるもの。実際、笑いには...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jan 31, 20172 min read
どちらが「うそつき」
ブッシュ元大統領の双子の娘たちが、離任するオバマ大統領の娘たちに宛てて書いた手紙に感動した。 手紙は「8年前にお会いしましたね」「新しい家を見つめるあなたたちの目には希望と不安が宿っていた」の書き出しで、まだ幼かったオバマ姉妹にホワイトハウスの中を案内した時のエピソード...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Jan 28, 20172 min read
ネット文字
先日仕事上のメールで英語人同士のメールに、広告に関してだったので僕のアドレスもCcで入っていた。そのやり取りしていた文中に「TGIF」と書いてあった。 英語人ならすんなり分かる略号なのだろう。ということでググってみたら「Thank God It’s...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Jan 26, 20172 min read
なまはげ
正月になまはげを見て感じるものがあった。見たと言っても秋田の男鹿で大晦日に行われるなまはげ行事を日本のTVニュースで正月気分でのんびり見ていただけだが。 なまはげは男鹿のものが有名だが、実際は東北の日本海側を中心に青森から沖縄まで日本各地に伝わる伝統的風習の行事のようだ...
0 views0 comments
bottom of page