top of page
Search


秋の叙勲伝達式:テリー・ハラ氏に旭日小綬章
堀之内総領事(右)から勲章と賞状を伝達されたハラ氏 平成27年度秋の叙勲受章者のひとりで在ロサンゼルス総領事館管轄区域在住者のテリー・ハラ元ロサンゼルス市警察(LAPD)副本部長に対する叙勲伝達式が10日、ハンコックパーク地区にある在ロサンゼルス日本総領事公邸で行われた。家...
Rafu Shimpo
Dec 16, 20153 min read
34 views
0 comments


LAUSD:脅迫受け全校に休校措置
ロサンゼルス統一学校区(LAUSD)は15日、脅迫があったとして、同学校区の900校以上に休校措置を取った。現在、連邦捜査局(FBI)も捜査に協力し、ロサンゼルス市警察(LAPD)は全校に爆発物など不審物がないか調査を行っている。...
Rafu Shimpo
Dec 16, 20152 min read
0 views
0 comments


黒人差別反対グループ:LA市長取り囲む
ロサンゼルス市南西のジェファーソン・パークにあるホルマン・ユナイテッド・メソジスト教会で19日、市民との質疑応答セッションに臨んだロサンゼルス市のエリック・ガーセッティー市長に対し、黒人への差別反対を訴える活動グループ「Black Lives Matter Los...
Rafu Shimpo
Oct 21, 20152 min read
0 views
0 comments


LAPD:ボディーカメラ導入で補助金受給
ロサンゼルス市警察(LAPD)は21日、警察官に装着するボディーカメラの購入費用として、司法省から100万ドルの補助金を受給した。 同省は全米73の警察署にボディーカメラの購入費用として計1930万ドルの補助金を支給。LAPDもそのひとつで、パサデナ市警察には25万ドルが支...
Rafu Shimpo
Sep 25, 20152 min read
0 views
0 comments


LA市:公用車にBEVなど計288台導入
電気自動車に乗り込み、乗り心地を確認するガーセッティー市長 ロサンゼルス市のエリック・ガーセッティー市長は11日、同市が掲げる再生可能エネルギー促進計画の一環で、ロサンゼルス市警察(LAPD)をはじめ、ロサンゼルス市水道電気局(LADWP)などの行政機関で、バッテリー式電気...
Rafu Shimpo
Sep 16, 20153 min read
0 views
0 comments


南加地区:振り込め詐欺が多発
南カリフォルニア地区で、電話で金銭を要求する振り込め詐欺が多発しているとしてロサンゼルス市警察(LAPD)は、住民に注意を呼び掛けている。 LAPDによると犯行の手口は、まず犯人は、被害者の家族を誘拐し人質にとっていると主張。直ちに銀行のATMに行くよう促し、現金を引き出し...
Rafu Shimpo
Sep 8, 20151 min read
1 view
0 comments


LAPDミッション署:ボディーカメラ導入
ロサンゼルス市警察(LAPD)のサンファナンドバレーを管轄するミッション署は、31日から向こう1カ月間にわたり、警官へのボディーカメラの装着を開始すると発表した。およそ860台が導入される予定。 ボディーカメラの導入は、LAPD基金に寄せられた150万ドルの寄付により実施さ...
Rafu Shimpo
Sep 1, 20151 min read
0 views
0 comments


テリー・ハラ実行委員長:「世代、人種を超えて」特別な祭りに
第75回二世週祭の実行委員長のテリー・ハラ氏 75回目の記念すべき年を迎えた二世週祭。今年、実行委員長を務めるのは、ロサンゼルス市警察(LAPD)でアジア系として初めて副本部長にまで昇格し、今年3月に退職した日系3世のテリー・ハラ氏だ。2009年にも実行委員長を務め、今回が...
Rafu Shimpo
Aug 14, 20154 min read
2 views
0 comments


LA市:連発銃の所持禁止へ
銃犯罪防止のためLA市で実施されている銃の回収キャンペーンで集まったライフルなど ロサンゼルス市議会は28日、10弾以上の弾丸を装填できる連発銃の所持を禁止する条例案を12対0の全会一致で可決した。 新たな条例により今後、10弾以上の連発銃を所持している市民は、同市での所持...
Rafu Shimpo
Jul 31, 20152 min read
3 views
0 comments


LA市:暴力窃盗犯罪が12・7%増加
ロサンゼルス市警察(LAPD)は8日、同市の今年上半期の犯罪率を発表。同管轄地区内の暴力窃盗犯罪が12・7%増加していたことが分かった。過去10年間で同犯罪率が上昇したのは初めて。 前年同時期比で殺人率は6・7%減少していたが、暴力犯罪は20・6%、強姦は7・9%、強盗は1...
Rafu Shimpo
Jul 13, 20152 min read
1 view
0 comments


石油王の孫、死因判明: 遺体から覚せい剤検出
今年3月31日にハリウッドヒルズの自宅で死亡しているのが発見された石油王・故ジャン・ポール・ゲティ氏の孫のアンドリュー・ゲティ氏(当時47)の検視結果が発表され、死因は潰瘍性大腸炎による出血死だったことが分かった。また死体からは覚せい剤のメタンフェタミンも検出されていた。...
Rafu Shimpo
Jun 18, 20152 min read
26 views
0 comments


ソーテル・ジャパンタウン付近:LA郡元判事が警官に発砲
ウエストロサンゼルスのソーテル・ジャパンタウン付近で11日、元ロサンゼルス郡上級裁判所の判事が自宅で発砲事件を起こし逮捕された。 10日午後11時45分頃、同郡元判事のジェームス・バスキュー氏(75)からソーテル・ジャパンタウン付近にある自宅に何者かが侵入しているとの通報が...
Rafu Shimpo
Jun 15, 20152 min read
1 view
0 comments


黒人射殺事件:警官1人、規定に反する
警察委員会の検証結果が出た後、記者会見を開き黒人男性射殺事件について述べるガーセッティーLA市長 武装していなかった黒人男性イゼル・フォードさん(当時25歳)が、ロサンゼルス市警察(LAPD)の警官に撃たれ死亡した事件をめぐり、警察官の職務や秩序を監督する警察委員会が9日、...
Rafu Shimpo
Jun 11, 20152 min read
1 view
0 comments
bottom of page