top of page
Search
Rafu Shimpo
Jan 17, 20182 min read
健康に過ごせる年に
年が明け日系コミュニティーに訪れるのは新年会シーズン。南カリフォルニア地区の各県人会や日系諸団体は毎年この時期に新年会を開催する。毎週末、各団体が開催するため、新年会シーズンは1月から3月末まで続く。 毎週末式典に出席し多忙を極める人からは悲鳴の声も聞こえる一方、親子3...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Nov 14, 20172 min read
ボランティア
アメリカではボランティアは誰でもするもので、日常生活の中に当然の事として組み込まれている。誰の生活も忙しく、誰も余分なことはしたくない。それでもする人は何かを犠牲にしてやっているので、いつかは必ずたたえられる。それがこの国の優れたところだ。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Nov 8, 20172 min read
ちょっと違うエルビス
エルビス・プレスリー没後40年にちなんだイベントや商品が売り出されている。その中の一つ『A Boy from Tupelo』というタイトルで、またもやサンセッションの曲がリマスターされ発売された。ひとつにまとめられたアルバムが、70年代に初めてリリースされてから4度目のリマ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Sep 19, 20172 min read
きもいりどん
日本の9月は、敬老の日を含む連休が、春のゴールデンウィークに対して秋のシルバーウィークという名称で呼ばれるようになりましたが、シニアを敬うための休日というより、シニアからいかに多くの散財をさせようとの意図が悲しいほどの時期でもあります。アメリカでも9月にはグランド・ペアレン...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Aug 31, 20172 min read
「終わった!」
お盆祭り、LA七夕祭り、二世週祭と一連の祭りが終わって片付けも済んだ。踊って踊って、気持ちよく疲れた! この祭りの時だけ会える人たちがいる。七夕のように、年に一度会って元気を確認したり、子供であれば成長を目の当たりにする。会えない人は弱ってきたのかな? 病気かな? と心...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Jul 26, 20172 min read
LAから日本文化発信
「ロサンゼルスから発信された日本文化がアメリカ人の心に響き、日本に興味を持つきっかけになってくれたら嬉しい」。先日伺った南加宮城県人会のピクニックでメンバーのひとりがこう話した。 LAの日系コミュニティーの夏の祭典・二世週祭と同時に開催されるLA七夕祭りで飾られる七夕飾...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Jun 1, 20172 min read
巨星落つ
共同貿易・金井会長の訃報を聞いたのは、松山で幾つかの遍路寺を友人の案内で回っている時だった。金井氏とは1994年以来、在外投票実現運動のリーダーとしてお世話になった。首相や議員への陳情、記者会見などでは私たちを前面に押し出し、働かせてくれた。最高裁で勝訴し、在外投票が実現す...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
May 13, 20172 min read
日系偉人を担ぎ出して
ドジャースの前田が好投した先日、取材先の球場で日本人のフォトグラファーから「フランセス・ハシモトさん、亡くなってたんだね。知らなかった」と言われた。「すごい人だったね」と、うなずき合った。 羅府新報に入社してから、さまざな人を取材し、考え方を学ばせてもらった。ビッグな人...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Apr 13, 20172 min read
おりがみから
日系社会と全く関わりのないところでも、折り紙の機会が、ここ数年増えている。日本人・日系人ではなくても、ORIGAMIという言葉が一般に広がっていることを実感している。 日系社会のイベントでは、日本文化紹介ということだと思うが、折り紙ブースは一般的。参加する人は日系人に限...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 11, 20172 min read
春、先入観捨て街へ出よう
アカデミー賞で「幻のオスカー」となった「LA LA LAND」。日本でも公開されて早速見に行った。長回しで撮影された冒頭のダンスシーンは、何度となく車を走らせたフリーウエー。物語のカギとして描かれるグリフィス天文台。見慣れた景色のオンパレードで懐かしくなった。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jan 19, 20172 min read
こケッコーな年
元日は、すっきり目覚めた。大晦日まで体調不良だったので、心配したが、意に反しての改善にうれしい驚きだった。 元日の小東京での、お正月イベントは大賑わいだった。すっかり現地のイベントとして定着した感がある。 折り紙を習いたい、という需要も増えてその希望も多岐に渡る。伝...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Oct 12, 20162 min read
コミュニティーへの献身
バケットリスト。それは「死ぬまでにしたいことリスト」のことをいう。数年前、モーガン・フリーマンとジャック・ニコルソン主演の同名の映画が上映されたのは記憶に新しい。がんで余命宣告された2人の主人公がバケットリストに書いた死ぬまでにしたいことを一緒に達成していく物語だ。後悔先に...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Aug 25, 20162 min read
祭りに汗
日系社会の大きなイベント、二世週祭・七夕祭りが終わった。ここ何年かパレードに参加することも見ることもなかったので、変化があったかどうかはわからない。 今年はパレードに参加して踊った。沿道の人々は、日系人というより、現地アメリカ人が多いように思われた。日本人・日系人は、リ...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Mar 9, 20162 min read
「冗談じゃないよ」
心のどこかにこだわるものがあり、落ち着かない。何が理由だろうと考えていて、ふと思い当たったのが今朝の出来事。 「これ、A君が翻訳したイベントの案内だけど、目を通しますか」 同僚のJさんが4ページほどのドキュメントを手渡しに来た。軽い気持ちで読み下していくうちにまず、...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 6, 20162 min read
一緒に成長するには
この時期、コミュニティー欄はさまざまな団体の新年会の記事が多くなる。日系社会からの購読料、広告料、長年の信頼に支えられている小さな新聞社。みなの期待に応えられるよう、最低賃金で働く数人の記者たちが休み返上で奔走する。 日系移民社会にとって、毎年の恒例行事というのは大切な...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jan 14, 20162 min read
新年に
2016年も半月になるが、お正月気分をまだ味わっていない。近年、こんな新年の迎え方になっている。 元日の小東京でのお正月イベントは、年々参加者が増加しているように思える。高野山の参拝者も増加していると聞いた。クリスマス前から、小東京の人出は増えていると感じていたが、何を...
5 views0 comments
Rafu Shimpo
Nov 28, 20152 min read
ラグビーUSジャパンカップ
毎年恒例行事として定着したラグビーUSジャパンカップが11月7日、ロサンゼルスのサンペドロで開催された。全米一の日本人を中心としたラグビークラブチームを決める大会だ。今年で第11 回を迎え、NY、シカゴ、シアトル、昨年から単独チームとして新規参入したヒューストン、そして地元...
8 views0 comments
Rafu Shimpo
Sep 2, 20152 min read
富士山太鼓まつり
「日本一の富士山で、日本一の太鼓の祭典を」を合言葉に1961年から54年間、静岡県御殿場で催されてきた「富士山太鼓まつり」。今年は7月25、26日に開催され、〈われこそは〉と腕に自慢の和太鼓奏者が集まった。会場には2万2千人の太鼓ファンが詰め掛けた。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Aug 25, 20152 min read
よき古さと新しい良さ
日系コミュニティー伝統の祭典、第75回二世週祭は小東京を熱気に包んだまま、いくつかのイベントを残してひとまず閉幕。長い日系人の歩みを尊重し、若い世代のアイディアを採り入れながら、温故知新の気概でこれからも継続発展していってほしい。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jun 20, 20152 min read
平和の尊さを見つめ直す
映画業界向けのプロ機材やコンピュータソフトなどを一堂に集めた見本市が先日、ハリウッドの大手配給会社のスタジオで開催され、友人に誘われるがままに足を運んだ。さして、イベントには関心はなかったが、発表されたばかりの一眼レフカメラがお披露目される、との甘い誘いに乗った。 ...
0 views0 comments
bottom of page