top of page
Search
Rafu Shimpo
May 7, 20194 min read
マンザナー巡礼、節目の50回:他人種とヘイトに共闘
慰霊塔に祈りを捧げる参加者ら 第2次世界大戦中に日系人が収容されたカリフォルニア中部のマンザナー強制収容所跡地で4月27日、苦難に満ちた当時を振り返る式典が開かれた。1969年に第1回が開かれ、今年で50回の節目となった週末3日間の催しには2500人以上が参加。日系だけでな...
3 views0 comments
Rafu Shimpo
Jan 31, 20182 min read
オレンジの悪魔
1月元旦、パサデナのコロラド通りをオレンジ色のマーチングバンドが躍動した。朝の陽光を浴びて先頭を行く日の丸の旗が眩しそうに揺れた。京都橘高校吹奏楽部(通称「オレンジの悪魔」)の生徒・卒業生の総勢200人だ。 整然とした軍隊のマーチングとは違う。エネルギッシュにステップを...
83 views0 comments
Rafu Shimpo
Jan 17, 20182 min read
健康に過ごせる年に
年が明け日系コミュニティーに訪れるのは新年会シーズン。南カリフォルニア地区の各県人会や日系諸団体は毎年この時期に新年会を開催する。毎週末、各団体が開催するため、新年会シーズンは1月から3月末まで続く。 毎週末式典に出席し多忙を極める人からは悲鳴の声も聞こえる一方、親子3...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Dec 13, 20172 min read
山火事の中のヒーロー
その人には片耳がなく、顔の至るところにはやけどの跡が残っていた。その傷跡は炎の恐ろしさを静かに物語っていた。 以前、取材で向かった式典にロサンゼルス市消防局の隊員が出席していた。ちょうど山火事が発生していた時期で、救援要請にいつでも応えられるよう、彼らが着席していた席の...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Oct 18, 20172 min read
神無月
今年も大きな満月が美しかった仲の秋。気がつけば10月も後半になろうとしている。街や住宅街はハロウィーンの装飾が本格的になってきた。交差点のコーナーに設けられたテントの下には大小のかぼちゃがぎっしり並び、買い主が現れるのを待っているかのようだ。信号待ちをしているちょっとした間...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Oct 11, 20172 min read
悲しみの先住民の日
全米のいくつかの地域では、10月の第2月曜日は「コロンブス・デー」ではなく「先住民の日(Indigenous Peoples Day)」と制定されている。ロサンゼルス市議会でも今年8月、コロンブス・デーを先住民の日に変更することが決まったばかりだ。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Sep 12, 20172 min read
耐えて諦めず
日本は今夏は自然災害も多く、異常に暑い日が続いたようだ。ちょっとの外出でも汗が噴き出て、ぐったりする、というような話を聞くと、気の毒としか言いようがない。 ところが快適な夏のはずのカリフォルニアでさえ、ヒートウエーブ警報が出る日が続いた。温暖化は確実に地球規模で日常とな...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Aug 22, 20172 min read
生かされぬ過去の教訓
二世週祭で賑わう小東京の2街で、ふとピンク色に塗られた壁画に目が止まる。そこにはこう書かれていた。「Where is the love」。この言葉に10年以上前、世界的ヒットとなった米音楽グループ「The Black Eyed...
11 views0 comments
Rafu Shimpo
Aug 5, 20172 min read
心躍り、胸が痛む伝統の祭り
小東京を舞台に繰り広げられる真夏の祭典、伝統の二世週日本祭。先月開幕し、すでに一つの行事を終え、再来週末から本格的に諸行事がスタートする。祭りの音が、聞こえてくるこの時期はいつも心が躍る。今年は暑い日が続き、猛暑の小東京をさらに熱くしてくれるに違いない。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jul 5, 20172 min read
この国は…
トランプ大統領のパリ協定離脱表明は、想定内とはいえ失望した。この国はこのままでいいのだろうかとの思いが日々募っている。移民政策、オバマケア撤廃法案などの米国内の問題にはまだ手立てがある、と思う。でも、地球温暖化となると地球上の全人類の未来、生命に関わる問題である。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jun 13, 20172 min read
頭と体のエクササイズ
カリフォルニアに住む利点はいろいろあるが、温暖な気候と周囲に広がる優しい自然もその一つだ。住宅はべら棒に高いが、一歩外に出れば適当なハイキングコースがたくさんあり、手付かずの自然を楽しめるのがいい。 私の住む地域ではサンドキャニオンハイキングコースが手頃である。穏やかな...
2 views0 comments
Rafu Shimpo
Jun 3, 20172 min read
私は「カフェ中」
アル中にヤク中、ギャンブル中毒。中毒症状はそう簡単には抜け出せない。その気持ちがよくわかる気がする。だって私は「カフェ中毒」なのだ。単にコーヒーが好きなのか、毎日行きたくなるくらいカフェの雰囲気が好きなのか、自分でもよく分からない。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
May 23, 20172 min read
電気自動車にもガソリン税
東京からみえた客人が、「5月の南カリフォルニアはスカッと青空が広がり、好天続きのイメージなのに、けっこう曇天の日が多い」と言う。 そう、今年は雨も風も雷の日もあって、さらに所によっては雹(ひょう)さえ降り、5月としては例外的な荒天。それでも先週末からやっと南カリフォルニ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
May 6, 20172 min read
「ガイジン」であること
ちょっとびっくりしたのは、英語ネイティブのエディターたちが職場で日本語を話さないことだ。滞在歴10年から30年の「ベテラン外国人」たち。世間話でも日本語は出てこない。 彼らの多くは日本人女性がパートナー。和柄の短パンに雪駄(せった)で出勤してくる人もいるし、日本国籍を取...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Apr 13, 20174 min read
新星ワインカントリー:ローダイ(カリフォルニア)①
「Lucas Winery」のブドウ畑でのテイスティング 北カリフォルニアのワインカントリーといえば、王道のナパやソノマ以外の新興地が穴場として注目されるようになって久しい。けれど、「ローダイ」(Lodi)といわれると、まだ首をかしげる人がいるかもしれない。 「Lucas...
3 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 21, 20172 min read
私の青空
鹿児島中央駅前の階段を降りると、『若き薩摩の群像』という銅像が迎えてくれました。これは初代文部大臣になった森有礼や後に米国のブドウ王と呼ばれた長沢鼎など、江戸時代の末期に薩摩藩から国禁を犯して海外留学を果たした19名の若者たちを称える像として作られたものです。さらに鴨池港か...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 14, 20172 min read
円空が結ぶ縁
カリフォルニア州の真ん中あたり、フレズノにある野本一平氏のご自宅を訪ねたのは、1年前の春のことでした。家の前には満開の桜が咲き誇り、遠方からの訪問を歓迎されているようでした。野本氏との縁は、私がこの欄に書いた円空の文章を読まれて、ご自身が以前書いた円空の論文と共に手紙を頂い...
4 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 1, 20172 min read
笑いに勝る良薬なし
「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ」。20世紀初頭に活躍したフランスの哲学者アランは著書「幸福論」の中でこんな言葉をつづっている。みなさん今年の初笑いは思いきり笑えましたか? 笑うとその場の空気が明るくなるだけでなく、自然と幸福な気持ちになるもの。実際、笑いには...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Dec 28, 20162 min read
一年は365日か?
先日世界のあちこちを旅行する友人と会う機会があった。彼女は厳しい修業で有名な日本の料理学校出身で、たたき上げのプロの料理人だ。だが、気さくな人柄で世界の旅先で気軽に友人を作り、その人の家に泊めてもらうという特技を持つ。宿泊先の冷蔵庫の中の残り物で素早くおいしい料理を作り、台...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Dec 13, 20162 min read
支持政党と慈善活動
ホリデー・シーズンの真っただ中。郵便受けにはさまざまな団体から寄付要請の手紙が届く。 寄付の依頼書はクレジット会社や医者などからの請求書とはちがって心乱れることもないが、どの程度の寄付をしたらいいのかと頭を悩ます人は多い。 ...
0 views0 comments
bottom of page