top of page
Search
Rafu Shimpo
Mar 24, 20182 min read
待ちに待ったシーズン開幕
熱戦を繰り広げた冬季五輪とパラリンピックが終わった。日本選手の活躍により6月のサッカーワールド杯に照準を合わせる日本代表は刺激を受け、そして2年後の東京五輪に弾みをつけたことだろう。 ここ数週間、降ったりやんだりの南カリフォルニアで、不順な天候のうっぷんを晴らすかのよう...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 6, 20182 min read
住めば都
日本人は繊細な情緒を持つ民族で、日本語はその情緒を自由自在に表現できる言語だから、俳句や短歌が盛んなのだろう。その文化的背景があるから、ことネーミングなども、実にピッタリの表現がある。まさに、その通り、よく言ってくれた、と膝を叩きたくなる言葉が多々ある。住めば都、という言葉...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Aug 29, 20172 min read
スポーツ野次馬
スポーツ面を広げて、アッと声が出た。「錦織、右手首腱断烈」最低3カ月の療養が必要で、「今季残り全試合を欠場」と伝えていた。アーア、自己最高4位を記録した世界ランクだが、一からの出直しとは、厳しい状況だ。 松山英樹が米男子ゴルフ・ブリジストン招待で逆転優勝を果した時は、ヨ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jun 10, 20172 min read
不惑、攻め続けて栄冠
F1モナコGP、ル・マン24時間耐久レースと並び、自動車の「世界3大レース」と称されるインディ500が、メモリアルデー・ウィークエンドに開かれ、8度目挑戦の佐藤琢磨が、トップでチェッカーフラッグを受けた。日本人初優勝の偉業をついに成し遂げ、1911年に第1回大会が開かれ、今...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Dec 28, 20162 min read
一年は365日か?
先日世界のあちこちを旅行する友人と会う機会があった。彼女は厳しい修業で有名な日本の料理学校出身で、たたき上げのプロの料理人だ。だが、気さくな人柄で世界の旅先で気軽に友人を作り、その人の家に泊めてもらうという特技を持つ。宿泊先の冷蔵庫の中の残り物で素早くおいしい料理を作り、台...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jul 19, 20162 min read
ご退位の報に思うこと
天皇陛下が生前退位の意向を示されているという。江戸時代以降200年来、生前の譲位は例がないため、皇室典範の改正など法整備を行う必要があり、政府が調整に入ったとの報道があった。 最近、ニュースを見ていて、以前にもまして、一歩一歩確かめるように歩かれる両陛下の姿が気になって...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 12, 20162 min read
きれいなスポーツ界を
プロ野球界で、やってはならない野球賭博になんと現役選手が手を出してしまった。野球協約違反を認めた3選手が昨年10月、無期の失格処分を受けたのが記憶に新しい。そして今週、新たにまた1人の賭博関与が発覚した。4人はすべて、野球少年の多くが憧れる巨人の選手だけに、ファンのショック...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Jan 27, 20162 min read
2016年予測あれこれ
1月も下旬となった今、少々気が咎めるが、私が毎年恒例としている年間予測について記したい。私は毎年初、その年の年間大予測を20数項目にまとめて仲間内の勉強会などで予測しあい、翌年結果を競い合っている。これまで恒例として記載した項目である日米の為替と株価の推移、原油価格などに加...
1 view0 comments
bottom of page