top of page
Search
Rafu Shimpo
Feb 24, 20182 min read
みんなに「チャレッソ」
華やかに幕を開けた冬季五輪。楽しみにしていた開会式はもちろん、日本選手団の入場行進だ。テレビにかじりつき、まだか、まだかと待ちわびた。「ジャパン」と紹介され、選手たちが登場、安倍首相がアップで映し出された。気分は最高潮に達したが突如、暗転する。コメンテーターが、よからぬこと...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jan 11, 20182 min read
お伊勢参り
思いがけず初のお伊勢参りとなった。 正月三が日を夫の実家で過ごした後に東京に向かおうとすると、高知竜馬空港からの羽田行きは全便満席。窮余の策として名古屋まで飛び、その後は新幹線ということになった。 ということで急きょ、伊勢神宮(正式名は「神宮」だそう)への参拝案が浮...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jan 1, 20183 min read
無病息災の一年に
新しい年が明け、一年の初めのすがすがしい元日の朝を迎えた。気分も一新、今年こそは、と抱負を立て、色とりどりのお節料理、お雑煮に箸が進み、新春を祝う明るい顔が目に浮かぶ。めでたい席をいい口実に、真っ昼間から酒を酌み交わしても、今日一日だけは大きな顔をしてもいいだろう。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Aug 9, 20172 min read
忖度(そんたく)
今、「忖度」という言葉がはやっている。 発端は、学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題や「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐって省庁幹部が安倍首相の意向を「忖度」したのではないか、との疑惑だ。両学園の理事長はともに首相と「昵懇」(じっこん)だったからだ。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Apr 4, 20172 min read
二つの証人喚問
石原前都知事の百条委員会での証人喚問。どれだけの真実が解明されるかと期待したが、何のことはない、記憶にございません、覚えていません、で片付けられてしまった。冒頭に「2年前に脳梗塞を起こし、平仮名も忘れてしまった」と陳述する証人に何を聞くべきなのか、お手上げの感がある。その一...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Jun 4, 20162 min read
歴史的なオバマ「ケア」
現職の米大統領としてオバマ氏が、初めて被爆地・広島の土を踏んだ。平和記念公園内の原爆慰霊碑に献花し黙とうを捧げてくれた。約17分もの演説で核兵器廃絶へ強い決意を表明。 碑文には「安らかに眠って…」と刻まれている。気持ちを込めた演説は、原爆犠牲者のみならず、戦死者、そして...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Mar 15, 20162 min read
みんなが活躍
一人の女性が投稿したブログが、国政をも動かそうとしている。 「保育園落ちた日本死ね!」 過激な発言に最初は、ギョッとした。怒りのブログは続く。 「何なんだよ日本。1億総活躍社会じゃねーのかよ。私、活躍出来ねーじゃねーか…」保育園を増やせと訴える、核心をついたブロ...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Aug 4, 20152 min read
「軍師」と「親衛隊」
今、ユーチューブの「三国志」にはまっている。軍師が劉備や曹操、呂布にとっていかに重要か、見ていてよく分かる。 安倍首相の側近の発言が安保法制関連法案の新たな火種になっている。三国志の時代ならさしずめ「軍師」に当たる首相補佐官の「法的安定性」発言だ。安倍内閣はこれまで行使...
0 views0 comments
bottom of page