top of page
Search
Rafu Shimpo
Apr 7, 20182 min read
日本語と英語の微妙な色違い
年を取るに連れて、黒い髪に白髪がちらほら見えてくる。「白髪」の英語を「ホワイトヘア」と訳す人もいるが、おそらくこの場合は「gray(grey)hair」の表現の方が適している。日本語で灰色の髪、灰髪とはあまり言わない。いわゆる銀髪をさすこともある。英語と日本語では、色のニュ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Apr 5, 20182 min read
アイヌ文化財の里帰り
このほど、シアトル郊外に住む女性の手元にあったアイヌの風俗画やガラス玉などが70年ぶりに里帰りし、北海道・白老(しらおい)のアイヌ民族博物館で特別展示された。 「私も、もう95歳。今後は、価値の分かる人の手で安全に末永く保管されることが最善だと信じています」と数多くの貴...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Apr 4, 20182 min read
国語
『国語』という名称を自国の教科の名称として使っている国は、日本以外では非常に少ないと以前聞いた覚えがある。日本で義務教育を受けた人なら、違和感なく日本語を学ぶ教科だと知っている。この教科で使う辞典も国語辞典で『日本語辞典』という名称のついたものは非常に少ない。『国語』という...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 29, 20182 min read
藤井六段の師匠
中学生棋士の藤井聡太六段が今月、大阪で開催された第68回王将戦の予選で師匠の杉本昌隆七段と初の公式戦の師弟対局で勝利した。師匠に恩返ししたことになる。 藤井少年の強さは素晴らしく対局後の談話も中学生離れして実に立派で、もう驚き慣れた?が、昨年の藤井フィーバーの時と同じく...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 27, 20182 min read
夢のおはなし
年末の大掃除で、本棚の隅から、見覚えのない本が出てきた。大判の絵本「夢枕」横尾忠則著。何年も前に日本へ引き揚げたルームメイトが置いて行ったものらしい。正月休みの徒然にちょっと開いてみたことだった。夢一夜、二夜と続く42夜の大人の夢絵日記である。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 24, 20182 min read
待ちに待ったシーズン開幕
熱戦を繰り広げた冬季五輪とパラリンピックが終わった。日本選手の活躍により6月のサッカーワールド杯に照準を合わせる日本代表は刺激を受け、そして2年後の東京五輪に弾みをつけたことだろう。 ここ数週間、降ったりやんだりの南カリフォルニアで、不順な天候のうっぷんを晴らすかのよう...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 22, 20182 min read
ちょこっと春
思いがけず、雪の日本を訪ねた。少しだったが、雪かきもした。日陰の氷もかいた。筋肉痛になるほど雪かきをした昔が懐かしい。 ちょうど、この時期は7年前の東日本大震災を想起させる。津波後の避難生活は3月とは思えない寒さだったと聞いた記憶がある。今年も寒かった。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 14, 20182 min read
介護、安心して委ねられたら
自分を育ててくれた愛する父母が、自分の知らぬ間に暴力を振るわれていたら。信頼して預けたはずの施設でそのような事態が起こっていたら、後悔、自責の念とともに、弱者を狙った卑劣な行為に怒りを抑えることはできないだろう。 先日、ショッキングな日本のニュースを目にした。厚生労働省...
2 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 13, 20182 min read
英国の母の日
前日からの雨が上がり、道路の所々に水溜まりの残る石畳の道が続く舗道を抜け、典型的なヨーロッパのイメージのどんよりと曇る空の下、テムズ川沿いを散策してみました。ロンドン橋から遠くない場所に掛けられた重厚感あるタワーブリッジを望む公園には、巨大な白いカーネーションで作られたオブ...
1 view0 comments
Rafu Shimpo
Mar 8, 20182 min read
銅メダルを目指して
平昌オリンピックが終わってもなお、わが家ではメダルの話が飛び交っている。「金メダルはとても無理でも、せめて銅メダルまでは」とか、「銀メダルまで行ければ十分」という風に。 実はこれ、長生きの話で、70歳が銅メダル、80歳で銀メダル、90歳なら金メダルと自分たちで勝手に決め...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 7, 20182 min read
あたし、おかあさんだから
あたし、おかあさんだから 『あたし、おかあさんだから』という歌が日本で物議を醸している。事の始まりはNHKの「おかあさんといっしょ」という幼児向け番組で、新曲として歌われてからいろいろな反響が寄せられ、ツィッターやフェイスブックなどネット上で批判が絶えないようだ。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 3, 20182 min read
ベジタリアン・菜食主義者
新聞に日本でもビーガンがはやりだしているという記事が載っていた。 ビーガンやベジタリアンは俗に菜食主義者と呼ばれている。ちょっと調べてみると菜食主義者の間でもいろいろと分かれている事を初めて知った。英国ベジタリアン・ソサエティーなどでくわしく分類・説明されている。 ...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Mar 1, 20182 min read
飛べないテントウ虫
最近気に入った新聞記事があった。友人に紹介しようと自分でも関連調査をして引用を含め、まとめてみた。 題は「飛べないテントウ虫」。千葉県立農業大学校が野菜や果物などに付く害虫アブラ虫を食べる飛べないテントウ虫を商品化し1月から販売を始めるという内容。 ...
2 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 27, 20182 min read
金メダル物語り
平昌冬季五輪。二人の金メダリストの晴れやかな笑顔が21日付本紙1面を飾った。 「羽生が金!」の声に、テレビの前に飛んで行き、思わず拍手していた。当地では実況で見る術もなく、ニュースの動画に一喜一憂である。 羽生結弦は、3カ月前の練習中に右足首じん帯を損傷していた。繰...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 24, 20182 min read
みんなに「チャレッソ」
華やかに幕を開けた冬季五輪。楽しみにしていた開会式はもちろん、日本選手団の入場行進だ。テレビにかじりつき、まだか、まだかと待ちわびた。「ジャパン」と紹介され、選手たちが登場、安倍首相がアップで映し出された。気分は最高潮に達したが突如、暗転する。コメンテーターが、よからぬこと...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 22, 20182 min read
冬を求めて
冬季オリンピック会場は極寒、記録的な大雪の日本、日本だけでなく東部の寒波の中、このLAの陽気に冬だということを忘れる。ここ数日は、やっと冬が来たか、という寒さにはなったが。 予定がキャンセルされて、日数の余裕ができたので、日本行きを思い立った。この寒い時に、と周りの人た...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 14, 20182 min read
人間を超えるAI
愛くるしい瞳に賢い頭脳。おまけになんでもテキパキこなしてしまう。こんな要素に恵まれたら、誰からも必要とされる存在になること間違いなしだ。人のことではない。AI(人工知能)を活用したロボットのことである。 自ら思考する能力が備わっているAI。近年AIを活用した商品のニュー...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 8, 20182 min read
冬も水分補給を
百歳まで元気に生きた大叔母が健康の秘訣を聞かれるたびに言っていたのが、「水を飲みなさい」だ。医者からも同様にアドバイスされる。 日本の厚生労働省の出す目安によれば、成人は一日に約2・5リットルの水を必要とするという。その理由は、人の体からは一日に、尿や便で1・6リットル...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 7, 20182 min read
リアルID
アメリカで起きていることなのに、日本にいる友人から初めて聞かされるというケースがたまにある。 つい先日、日本の友人よりリアルIDの記事が載ったウェブサイトのリンクが送られてきた。内容は、この1月からカリフォルニアでもリアルIDの申請受付が始まるというニュースだ。「リアル...
0 views0 comments
Rafu Shimpo
Feb 1, 20182 min read
「流れに棹さす」
漱石の「草枕」の冒頭の一部に「情に棹させば流される」がある。その前が「智に働けば角が立つ」、後が「意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい」と続く。この「棹させば」の元となる表現「流れに棹さす」が昔からあるが、現代日本人の多くがこの正しい意味を誤解していると、文化庁が...
0 views0 comments
bottom of page