top of page
Search


女流書家六人展と選抜展開幕:ベテランと若手の39作品一堂に
来賓や一般来場者が見守る中、現代文や詩歌を題材に、カナと漢字で表現した「近代詩文書」の席上揮毫を行う加柴律子副理事長。ベテラン女流書家の筆遣いに感嘆の声があがった 生田観周師の遺墨2作品 米国書道研究会の「女流書家六人展」と「米国書道研究会選抜展」が5日、日米文化会館のドイ...
Rafu Shimpo
Oct 10, 20193 min read
4 views
0 comments


Johnny’s J-Pop Band Bishonen to Perform at Koyasan in Little Tokyo
Bishonen will be making appearances next Saturday during Nisei Week, and perform in concert at Koyasan Buddhist Temple. (Photo courtesy...
Rafu Shimpo
Aug 2, 20193 min read
0 views
0 comments


祝賀晩餐会に600人参加:3個人と3団体を表彰
アワードを授与された 閉会後、記念撮影に納まる越和夫氏(写真右)ら 小東京にある日米文化会館(JACCC)がこのほど、ロングビーチのハイアット・リージェンシー・ホテルで第39回祝賀晩餐会を開催した。日本食の普及にちなみ、テーマは「Kanpai! A Toastto...
Rafu Shimpo
Jul 8, 20195 min read
1 view
0 comments


新天皇陛下の即位祝い記帳:「令和にあやかり日系社会団結」
新天皇陛下の即位を祝い記帳する二世ウィーク・ファンデーションのジョイス・チンさん(手前中央)ら日系諸団体の代表 新天皇陛下の即位に祝意を示そうと日系8団体の代表が7日、記帳所が設けられた在ロサンゼルス日本総領事館を訪れた。各代表は、新たな時代を好機ととらえ「『令和』にあやか...
Rafu Shimpo
May 8, 20194 min read
0 views
0 comments


ユダヤ難民救済、もう一人の日本人:「命のビザ」をつないだ小辻節三
在ロサンゼルス日本総領事館はこのほど、ユダヤ系団体「サイモンウィーゼンタール・センター」と日米文化会館(JACCC)との共催で「アフター杉原―小辻節三のユダヤ難民救済」をロサンゼルス寛容博物館(Museum of Tolerance)で開催した。...
Rafu Shimpo
May 2, 20194 min read
20 views
0 comments


設立50周年記念、盛大に祝賀:高齢者支え日系社会の発展に貢献
創立50周年を記念し祝杯を挙げる(左から)水谷・南加県人会協議会会長、川田・南加日商会頭と竹花会長夫妻 1969年の設立以来、オフィスを構える小東京に根を張り、高齢者向けの社会福祉サービスを無償提供するとともに、教育、文化、趣味など22の教室・プログラムを持つ非営利団体「日...
Rafu Shimpo
Apr 22, 20195 min read
1 view
0 comments


100歳祝い記念公演:観客500人超、総立ちで喝采
舞台あいさつをする出演者と勘須磨師(右から4人目)、勘須都師(同3人目) 藤間流日本舞踊の師匠、藤間勘須磨師の100歳の誕生日を祝う記念公演が18日、アラタニ劇場で行われた。長きにわたり当地で日本舞踊を教え広めた師の晴れ姿を一目見ようと、500人以上の観客が駆けつけた。...
Rafu Shimpo
Nov 25, 20182 min read
1 view
0 comments


生徒25人の力作120点紹介へ:「花」がテーマ、接写にも挑む
17、18日に写真展を開くパイオニアセンターで学ぶ生徒たち。思い思いの表現法で撮影した作品を披露した。2列目左端が緒方講師、同右端が岡田講師 日系パイオニアセンターの「基礎の写真教室」で学ぶ生徒25人による写真展が17日(土)18日(日)の両日、日米文化会館で催される。展示...
Rafu Shimpo
Nov 15, 20184 min read
0 views
0 comments


村方学園長就任、100人が祝福:困難な1年乗り越え、気持ち新たに
福岡健二・協同システム理事(右)の音頭に合わせ乾杯する小林政子理事長(左)、村方清新学園長(右隣)ら祝賀会参加者 日本語学園協同システムの新学園長就任披露会がこのほど、日米文化会館のガーデンルームで催され、来賓や招待客など約100人が祝福に訪れた。7月に第11代学園長に就任...
Rafu Shimpo
Oct 11, 20184 min read
0 views
0 comments


熊本の「くまモン」が初訪米:二世週祭で誘致PR:日系社会にしあわせ振りまく
街頭音頭に参加し、子どもたちと踊る浴衣姿のくまモン 熊本市と南加熊本県人会(沖田義邦会長)、熊本支援グループ「Love For Kumamoto in LA, together stand for Japan!」(安藤みちよ代表)はこのほど、熊本地震からの復興支援と観光誘致...
Rafu Shimpo
Aug 30, 20185 min read
0 views
0 comments


「平成ラストサムライ」が決起集会:9月の講演会の成功へ一致団結
「日系パイオニアに感謝する会」の団結式に参加した「平成ラストサムライ」 明治維新と米国への日系移民150周年を記念して、108人の有志が5月に結成し「過去」「現在」そして「未来」をテーマに五つのプロジェクトを展開する「日系パイオニアに感謝する会」はこのほど、トーレンスのイタ...
Rafu Shimpo
Aug 9, 20185 min read
0 views
0 comments


5世代、130人が親睦深める:南加熊本県人会ピクニック
南加熊本県人会のバナーを掲げ、写真撮影する80人以上の参加者 南加熊本県人会は1日、夏恒例のピクニックをセリトスのリバティーパークで開催した。沖田義邦会長はじめ1世から5世までの家族が一堂に会し、ポトラックやバーベキューに舌鼓を打ちながら余興を楽しみ、同郷人や友人とともに和...
Rafu Shimpo
Jul 18, 20183 min read
0 views
0 comments


上演はキャンセルに:英語時代劇「無頼 II 哀哭ノ剣」
5月にメキシコのティワナで催された「Japonawa2018」へ招待され、 観衆の前で殺陣を披露する「Burai Productions」のメンバーたち=Coyote Blade Mediaのフェイスブックより 南カリフォルニアを拠点に活動するエンターテインメントグループ「...
Rafu Shimpo
Jun 23, 20181 min read
1 view
0 comments


二世週祭の音頭の練習始まる:各社中から指導者30人参加
8月12日の二世週祭グランド・パレード本番に向けた音頭の練習が6日、南加地区で活動する日本舞踊の各社中の指導者を対象に小東京のセンテナリ合同メソジスト教会で行われた。 藤間勘須都師(左)のカウントに合わせて「東京五輪音頭―2020―」を踊る藤間勘須磨会ら参加者...
Rafu Shimpo
Jun 13, 20182 min read
0 views
0 comments


二世週祭の音頭2曲発表:「東京五輪音頭―2020―」と「Victory」:一般の練習は、7月19日から5回
第78回二世週祭で振付けを担当する満100歳の藤間勘須磨師(前列右)、勘須都師(同左)、コーリー・ハヤシ二世週祭実行委員長、マイルズ・ハマダ音頭委員長、ジェームス・オカザキ二世週祭委員 今年で78回を数える二世週祭を華やかに彩る音頭の楽曲が、振付けを担当する藤間勘須磨師より...
Rafu Shimpo
Jun 6, 20183 min read
0 views
0 comments

「アリージャンス・忠誠」:好評のブロードウェーミュージカル
http://www.rumioyama.com/ 振付師の小山るみさん(左)とキャストメンバー 小東京のアラタニ劇場で2月28日、ブロードウェーミュージカル「アリージャンス・忠誠」のロサンゼルスプレミアが開催された。日米文化会館(JACCC)前のレッドカーペットには、映画...
Rafu Shimpo
Mar 23, 20185 min read
19 views
0 comments


デビュー10周年、決意新たに:本家青森との絆、いっそう固く
2015年のハリウッド・クリスマスパレードに初参加したロサンゼルスねぶた囃子保存会と青森・菱友会のメンバーら 力強い演奏を披露し、太鼓の音は小東京の夜空に響いた 2007年夏、日本から海を渡り、大トリを務めた二世週祭のグランドパレードで小東京の夜を彩った青森ねぶた。その威風...
Rafu Shimpo
Jan 1, 201812 min read
0 views
0 comments


サンディエゴで野外撮影会:今週末の展示で力作を披露
トーリーパインズの断崖から海を熱心に撮影する生徒ら 日系パイオニアセンターの写真教室で学ぶ生徒らがこのほど、野外撮影会に参加しサンディエゴに赴いた。被写体を追い各所の撮影ポイントを抑え、作品づくりに没頭した14人は今週末開く写真展に出展するといい、力作が期待できそうだ。...
Rafu Shimpo
Nov 16, 20173 min read
0 views
0 comments


池坊LA支部、設立60周年記念:45世家元専永宗匠招き盛大に祝う
池坊ロサンゼルス支部設立60周年を祝い、乾杯する家元45世専永宗匠(左)と赤松律子支部長ら参加者 いけばなの池坊ロサンゼルス支部(赤松律子支部長)は今年設立60周年を祝い、45世家元池坊専永宗匠を招いた記念行事をこのほど、小東京で3日間にわたり盛大に開いた。家元のデモンスト...
Rafu Shimpo
Oct 19, 20176 min read
1 view
0 comments


LAでも在外投票始まる:衆院選、15日まで小東京で実施
日米文化会館で行われている在外選挙で投票する人々=11日午後 10日に公示され、22日に投開票される第48回衆院選の在外投票が11日、世界各地計223カ所で開始した。外務省によると、海外に住む有権者は約10万人。全米の大使館、総領事館でも順次行われる。...
Rafu Shimpo
Oct 12, 20172 min read
1 view
0 comments
bottom of page