top of page
Search


日系社会で今季最初の盆踊り:踊りや茶道、和食など日系文化満喫
色とりどりの法被や浴衣、コスチュームに身を包み、音頭の曲に合わせて楽しく踊る参加者 日系社会の今季最初の盆祭りが22、23の両日、サンバレーにあるバレー・ジャパニーズ・コミュニティー・センター(クリスティーン・イノウエ、リサ・ハシモト・エラード両センター長)で開催された。初...
Rafu Shimpo
Jun 28, 20193 min read
1 view
0 comments


マンザナー巡礼、節目の50回:他人種とヘイトに共闘
慰霊塔に祈りを捧げる参加者ら 第2次世界大戦中に日系人が収容されたカリフォルニア中部のマンザナー強制収容所跡地で4月27日、苦難に満ちた当時を振り返る式典が開かれた。1969年に第1回が開かれ、今年で50回の節目となった週末3日間の催しには2500人以上が参加。日系だけでな...
Rafu Shimpo
May 7, 20194 min read
3 views
0 comments


歌や踊りで参加者75人親睦:熊本地震発生3年、復興支援の継続誓い団結
フラメンコパフォーマンスの後、参加者をステージに引き上げ大いに盛り上がった 南加熊本県人会(沖田義邦会長)は、平成最後の親睦会をこのほど、トーレンスのミヤコ・ハイブリッドホテルで開催した。75人が集い、歌や踊りを楽しみ親睦を深め和やかなひとときを過ごすとともに、発生から3年...
Rafu Shimpo
Apr 17, 20194 min read
1 view
0 comments


参加者74人が親睦深める:熊本地震の復興支援継続へ
歌や民謡、炭坑節を踊るなどし、親睦を深めた熊本県人会のメンバーら 今年で創設117年を迎える南加熊本県人会(沖田義邦会長)は今年度総会と親睦会をこのほど、トーレンスのミヤコハイブリッドホテルで開催した。参加者74人が集い、和気あいあいと旧交を温めながら、熊本地震の復興支援継...
Rafu Shimpo
Apr 17, 20183 min read
0 views
0 comments


南加福岡県人会「敬老会」
受賞者の方々がそろって記念撮影 南加福岡県人会の「敬老会」がこのほど盛大に開催され、会を長年支えてきた大先輩方に感謝をし、これからの末長い健康と幸せを参加者全員で祈った。【中西奈緒、写真も】 およそ80人が集まった今年の福岡県人会「敬老会」は初めてトーレンス市のダブルツリー...
Rafu Shimpo
Nov 23, 20153 min read
0 views
0 comments
bottom of page