top of page
Search
ネット依存という現代病
「やめられない、止まらない―」。筆者が子供だった頃、日本で耳にしたことがある某菓子メーカのCMソングのフレーズだ。一度食べれば夢中になってしまうというメッセージを込めているのだろう。 やめられない、止まらない現象は好転的に働けば(例えば勉強など)いいのだが、一歩間違えれ...
Rafu Shimpo
May 9, 20182 min read
2 views
0 comments
銅メダルを目指して
平昌オリンピックが終わってもなお、わが家ではメダルの話が飛び交っている。「金メダルはとても無理でも、せめて銅メダルまでは」とか、「銀メダルまで行ければ十分」という風に。 実はこれ、長生きの話で、70歳が銅メダル、80歳で銀メダル、90歳なら金メダルと自分たちで勝手に決め...
Rafu Shimpo
Mar 8, 20182 min read
0 views
0 comments


ジカ熱:加州含む12州に感染拡大
蚊が媒介する感染症で、発熱や発疹などはしかに似た症状を引き起こすジカ熱の感染が各地で確認されており、保健当局は29日、全米でカリフォルニア州を含む12州で少なくとも32人が感染していると発表した。 ジカ熱は昨年5月、ブラジルで最初に確認され、その後急速に拡大。ブラジルでは昨...
Rafu Shimpo
Jan 31, 20162 min read
0 views
0 comments


世界エイズデー:LA市のHIV感染2万6千人超
エイズへの理解と支援の意思を示すため世界エイズデーのシンボルとなった「レッドリボン」がホワイトハウスにも飾られた=1日 エイズのまん延防止や感染者に対する差別や偏見の解消を目的に世界保健機関(WHO)が1988年に制定した「世界エイズデー」を1日に迎え、LA市はHIV感染者...
Rafu Shimpo
Dec 3, 20153 min read
0 views
0 comments
bottom of page