top of page
Writer's pictureRafu Shimpo

三鷹の無人書店

 三鷹駅周辺を歩いていると、住宅街の中に小さな店舗がありました。店舗といっても六畳ほどの広さで、ガラスの外から覗いてみると、置いてあるのはスチールの本棚とガチャガチャ(お金を入れるとおもちゃの入ったカプセルが出てくる機器)だけでした。しかも中には誰もいません。店の名前が書かれた看板も無ければ、ここが何を売る店であると書いたものは見当たりません。何か泥棒になったような気分で、ガラスの扉を開けてみたのですが、やはり本以外のものはなく、人通りの少ない住宅街に図書室が必要なのかと思いながら、本棚から本を一冊取ると値段が書いてありました。そこで、ここが無人の書店であることが分かりました。  それよりどうやって本の代金を支払うのかと考えていると、入り口の近くにあったガチャガチャの不自然さに気がつきました。本とガチャガチャ、どう考えても結びつきません。子供の本はあるのかと見回してみると、お金の払い方が書いた手書きの説明書きがありました。本の代金をこのガチャガチャに入れるのだそうです。その発想の面白さに笑いがこみ上げました。考えてみれば田舎にある無人の野菜売り場と同じです。ガチャガチャにお金が溜まって危なくないのかと考えてしまうのは、こちらの勝手な危機感でしかありません。  丁寧にもガチャガチャから出てくるカプセルの中にはコンビニ袋が入っており、それに本を入れて持って帰ってくださいとのこと。他人をまず信用するところから始まる日本人的な商売の発想は素晴らしいと思いました。  ただし、どう計算してもこの店が成り立つとは考えにくく、後で店主に聞いたところ、この書店を作ったのは町の書店がどんどん無くなってしまったからだとのことでした。本を売ることで、知らない誰かを本で幸せにしようという考えがこの店主にはあるのだと思いました。こんな素敵な取り組みの書店から買った本からは、貴重なことを学ぶだろうと考えると、気分が良い一日になりました。【朝倉巨瑞】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは...

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。 ...

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護...

Comments


bottom of page