top of page
Writer's pictureRafu Shimpo

敬老引退者ホーム

 ロサンゼルから敬老ホーム売却への反対運動のニュースが伝わってきた。日本からでは判断できないが、多くの知人や友人が関係している敬老が売却されると聞くと感慨深い。  もともと日系引退者ホームは、創設者・和田勇さんが日本の要請で、南米の国際オリンピック委員に東京への投票を依頼する旅でサンパウロのユダヤ人専用の養老院を見たことがきっかけとなった。彼の日系コミュニティーに対する情熱は、日系人シニアに日本語で、日本の食べ物で住める養老院を作りたいと、次のような構想となった。  「このホームは単なる老人のためのホームではない。私は多くの日系の若者にビジネスにチャレンジしてほしい。その中から成功者が出て日系社会を支えるようになってほしい。しかし、ビジネスは努力すれば成功するという簡単なものではない。なんども何度もチャレンジして年をとって老いる人もいる。老後を安心して若者にチャレンジし続けてもらうために日系引退者ホームを作るのだ。いわば老人のためではなく、チャレンジする若者たちのためにこのホームを用意するのだ」と。  この施設創設のためには日本でも多くの財界・政界の重鎮たちが応援して多額の寄付を実現した。いわば創設の募金活動はロサンゼルス日系コミュニティーと日本との合同事業であり、その後の日米の絆を強める大きな力になった。その詳細は、「祖国へ、熱き心を」(高杉良著・講談社)に記されている。文中で「この施設は、アメリカ全体の日系人社会のシンボルになると思います。そして三世、四世へと時代を超えて受け継がれてゆくんです」と和田夫人・マサの言葉がある。多くの人々の誇りと心のよりどころ、敬老ホームを残す方法はないだろうか?  このような施設の運営は、いかに継続的な資金の支援構造を作るかが不可欠である。日系社会を支えてきた日系の事業家たちが老齢に達し、継続的な資金援助の流れが細りつつある。あとに続く若い世代の資金支援者をどう育てるか、進出している日本企業からの資金支援も含め、今回の反対運動がそのような資金支援者を掘り起こすきっかけになればと願う。【若尾龍彦】

0 views0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは...

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。 ...

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護...

Comments


bottom of page