top of page
Writer's pictureRafu Shimpo

映画でもいかがですか

 一度「はまる」となかなか抜け出せない「映画でオペラ」、今年もそろそろMetOpera in HDが始まる。  2015―16年のシーズンは10月3日、ヴェルディの「イル・トロヴァトーレ(Il Trovatore)」から開始。同じ10月には17日にやはりヴェルディの「オテロ(Otello)」、31日ワグナーの「タンホイザー(Tannhäuser)」。  10月の「オテロ」も「タンホイザー」も重そう。「タンホイザー」なんか途中の休息時間を入れると4時間はゆうに超える(予定では4時間20分)。ワグナーのオペラにしては短いほうかな。たまに6時間以上というのもあるし。  11月21日にアルバン・ベルクの「ルル(Lulu)」。  12月は12日にモーツァルトの「マジックフルート/魔笛(The Magic Flute)」。  ちなみに、オペラハウスによっては暮れは「マジックフルート」や「ヘンゼルとグレーテル(Hänsel und Gretel)」「こうもり(Die Fledermaus)」などが恒例で公演されると聞いたことがあるが、眉唾かな。どれも軽く、明るく、子供でも楽しめる作品だ。  新年に入り1月16日にはビゼーの「真珠取り(Les Pêcheurs de Perles)」、30日にプッチーニの「トゥーランドット(Turandot)」。  3月5日の「マノン・レスコー(Manon Lescaut)」と4月2日の「マダム・バタフライ(Madama Butterfly)」はどちらもプッチーニ。  4月はドニゼッティの「ロベルト・デヴリュー(Roberto Devereux)」が16日に、そして30日のシュトラウスの「エレクトラ(Elektra)」で締め。  今シーズンは、聞いたことのあるオペラはたくさんあるが、テレビやDVDなどで見たことがあるのは2つだけ。楽しみだ。  しかし、最近のオペラ歌手は細身になってきたなあと感じる。「ルル」の主役マーリス・ピーターゼン、「マノン・レスコー」のクリスティン・オポライスなんか、そのままモデルか雑誌のフロントに掲載してもいいくらい。  映画を見る以上、舞台装置もひっくるめて耳も目も楽しみたいなって、ちょっとぜいたくかな。【徳永憲治】

1 view0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは...

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。 ...

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護...

Comments


bottom of page