top of page
Writer's pictureRafu Shimpo

楽しみな監督の英断

 サッカー日本代表は、W杯予選の豪州戦で快勝すると同時に、最終戦を待たずして同組1位で本戦出場を決めた。  昨年9月1日の第1戦で、後味の悪い逆転負けを喫し、痛恨の黒星発進。初戦を落としたチームが、予選突破した例はなく、暗いムードが漂った。その後、負けなしの5勝2分けで踏ん張ったものの、勝っても、すっきりしない勝ち方に、解任論が絶えなかった監督は毎試合、背水の陣で臨んだことだろう。  監督の采配は、相手によってメンバーと戦略を大きく変えるのが特徴だという。戦術は、的中し左団扇の快勝があった半面、薄氷を踏むヒヤヒヤもあり、絶大な信頼とは言えず、気の毒な思いだった。  今回の豪州戦では、若手を大抜擢。試合前には、奇策と言われたり、吉と出るか、凶と出るか、などと半信半疑に日本メディアは書き立てた。だが、蓋を開ければ無失点の完勝。手のひらを返し、褒めたたえられ、厳しいサッカーの掟をあらためて思い知った。  豪州戦では、22歳が先制点、チーム最年少21歳が追加点を奪い、若手2人が大舞台で躍動した。試合前には「敵を自分のチームのように知り尽くしている」と、言い放った指揮官。豪語にも聞こえたが、見事な采配で周囲を黙らせた。関係者によると、選手交代のタイミングも絶妙だったという。  若手起用の裏には、高齢のベテランにベンチを温めさせる必要があった。かつてのスター選手2人を先発から外した上、途中出場の機会すら与えず、これも英断に違いない。  予選は、あくまでも本大会への序曲に過ぎない。来年6月に開幕するロシア大会の1次リーグの組み合わせ抽選は12月行われる。われらの日本は、こうした本選に向けた高まる機運を味わうことができる。米国でW杯は自国開催でさえも盛り上がらないため、母国が出ないのでは、関心は薄れるところだった。気の合う仲間で、スポーツ好きの日系人は、もちろん日本を応援してくれて、うれしい。勝敗予想や、勝った、負けた、引き分けだったの、とサッカー談議に花を咲かせるとともに、監督の英断を楽しみたい。【永田 潤】

1 view0 comments

Recent Posts

See All

熱海のMOA美術館に感動

この4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは...

アメリカ人の英国好き

ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。  花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。 ...

野鳥の声に…

目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう…  Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護...

Comentarios


bottom of page