選対責任者だったら
大統領選挙投票間近だ。接戦を余儀なくされそうである。もし自分が選対責任者だったら…と想像し、以下の戦略を断行する。
▽彼女の長年の人道的支援、社会改善への実績と熱意を徹底的にアピールする。 ▽彼女の大学の卒論は、コミュニティーオーガナイザー(地域組織化)のソウル・アリンスキーに関してだ。民主主義の草の根運動を作った重要な人物である。彼女は貧困層を訪れ公平な社会作りに貢献しようと当時から学び、考え、行動した。 ▽顧問弁護士だったChildren’s Defense Fundを通じ、既に40年前から子供や家族の健康、福祉の保護に努めた。この思いやりをもっと評価させる。 ▽夫のビル・クリントンが大統領だった1993年頃より、彼女は国民皆保険制度を確立する法案作りに奔走した。圧力団体や議会の反対で当時はうまくいかなかったが、社会において弱い立場の国民のために、政府を動かし、これほど頑張った人物はいない…という努力を前面に出す。 ▽キャリアウーマンであり、母親であり、祖母であり、女権運動を支援するが、あくまでも男女平等を謳(うた)う。彼女への支持率が低いとされている若年女性の有権者たちには、彼女みたいな人が頑張ったおかげで、現在あなたたちの社会的地位が確保されているという点を訴える。事実彼女がファースト・レディー在任中、女性議員(1993年33名〜2001年67名)が2倍に増えた。現在は104名。 ▽トランプのビジネス・センスを高く評価する有権者に対して、彼は過去に4度も会社を破産させた。政府の運営を任せられるのか? と疑問を投げかける。 ▽移民を批判するトランプに対して、彼のこれまで3人の妻のうち2人は移民であり、Google、Uber、Tesla、Chobani、Ebayなどは、移民によって起業された会社で、雇用を増やし大いにアメリカ社会に貢献しており、トランプの矛盾を指摘する。 安全で調和できる明るい社会を作れるのは彼女であり、明らかに二人の適任度は雲泥の差なのだが…楽しみより不安が募る。【長土居政史】
Recent Posts
See Allこの4月、日本を旅行中に東京から新幹線で45分の静岡県熱海で温泉に浸かり、翌日、山の上の美術館で北斎・広重展を開催中と聞き、これはぜひと訪れてこの美術館の素晴らしさに驚き魅せられた。その名はMOA美術館(以下モア)。日本でも欧米でもたくさんの美術館を見たがこれは...
ヘンリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式が華やかに執り行われた。米メディアも大々的に報道した。 花嫁がアメリカ人であるということもあってのことだが、それにしてもアメリカ人の英王室に対する関心は異常としか言いようがない。 ...
目覚める前のおぼろな意識の中で、鳥の鳴き声が聞こえた。聞き覚えがない心地よい響きに、そのまま床の中でしばらく聴き入っていた。そうだ…Audubonの掛け時計を鳴かせよう… Audubonは、全米オーデュボン協会(1905年設立)のことで、鳥類の保護を主目的とする自然保護...
Comments